メニュー

食道粘膜下腫瘍(しょくどうねんまくかしゅよう)

 食道の表面にある粘膜から発生した腫瘍ではなく、中の層から発生した腫瘍の総称です。

 内視鏡で観察すると正常な粘膜が観察され、膨らんでいる様子が観察出来ます。平滑筋腫や顆粒細胞腫、GIST、神経内分泌腫瘍などが代表的ですが、治療が必要な腫瘍と経過観察が可能な腫瘍の鑑別が必要です。

 超音波内視鏡を行い治療の必要性のある腫瘍であれば、超音波内視鏡下穿刺吸引術(超音波内視鏡で腫瘤を確認しながら腫瘤に対して針を刺し組織を採取する方法)などで確定診断を付け治療を行います。治療はその結果によって選択されます。切除の必要がない腫瘍で症状がなければ経過観察になります。切除が必要な場合には、内視鏡治療、外科治療が行われます。

 

食道粘膜下腫瘍の内視鏡画像

食道の壁内から発生しているため、表面は正常な食道粘膜で観察されます。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME